お知らせ

ニュースレター ~ (特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1 ~

25.07.31

2025年7月31日

各位

一般社団法人シーボニアヨットクラブ

理事長 種子田 吉郎

 

ニュースレター ~ (特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1 ~

 
拝啓 大暑の候、会員の皆様におかれましては、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。
7月26日、セレナーデⅢが約1ヶ月半の瀬戸内クルージングの為に出港しました。永いクルージングなので大野艇長(一般社団法人シーボニアヨットクラブ副理事長)とクルーの皆様の無事とご健康をお祈り申し上げます。下記、大野艇長からのレポートを引用いたします。

敬具

【Day1】
7月26日11:11am出航、快晴、風15〜20kn、波高1.5〜2m 230°下田方向。
故障箇所が見つかり急遽修理の為1時間強遅れて出航。
シーボニアハーバーから鳥羽五ヶ所湾まで、オーバーナイトで走ります。このレグだけ、一泊クルージングです。
インターネット繋がらず今になりました。ほぼ御前崎通過中ですね。
下田まで向かい風で波が高く海水シャワーを何回もかぶり全身びっしょりでした。明日洗濯が大変です。明日昼過ぎに到着ですね。

(伊勢湾沖)

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

【Day2】
27日2日目
昨日は、向かい風で風と波の洗礼を受けびしょ濡れでした。
下田辺りで波のシャワーは収まりうねりだけに。
交代で操船、ワッチ。2:00am辺りからうねりもなくなり快適になってます。左手は伊勢湾入口あたり。昼過ぎには五ヶ所湾入港できそうです。
私は今五ヶ所湾入港して奥深いハーバーに係留、緑が深く星が綺麗な空を見ながらグラスをかたむけるのもいいですね。誰もいないハーバー、緑深い船溜りっていいですね。クルーの1人はコクピットで寝るそうです。星を見ながら、明かりが無いっていいみたいです。
伊勢湾付近27日の6:00am
入道雲が鏡の様な海面に映ってる写真です。昨日の荒れた海面と対照的なのでつい撮ってしまいました。
もう一枚が入道雲と入港待ちの船が早朝の海に似合っていたので!
五ヶ所湾、海遊人マリーナ。湾内の深いところにあって静かで緑が深く素晴らしいマリーナです。そして爽やかな朝です。

(五ヶ所湾・海遊人マリーナ)

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

【Day3】
30日串本漁港を6:45出発。天候晴天。和歌山マリーナシティまで13時間くらいを予定。
写真は潮岬灯台、うねりと逆汐、黒潮が入っています。
和歌山市の「和歌山マリーナシティ」です。昨日18:00頃に入港。
2泊して明日渦潮の鳴門海峡を通過、小豆島へ行きます。
昨日のクルージング中の津波警報は緊張しましたが、何事もなくただ海上保安庁の船に止められて「津波警報が出ていますよ」と注意を受けました。

(潮岬灯台)

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(和歌山マリーナシティ)

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1

(特別報告)セレナーデⅢの瀬戸内クルージングのご報告1